ベトナムで2度目のECMOエクモ体外式模型人工肺医療搬送に成功
ベトナムで2度目のECMOエクモ体外式模型人工肺医療搬送に成功
ファミリーメディカルプラクティス医療チームは、2度目のECMO(エクモ:Extracorporeal Membrane Oxygenationの略語。体外式膜型人工肺)による重篤患者の航空医療搬送に成功しました。
12月12日、患者(国籍:中国)は、同クリニック手配のベトナム航空チャーター機により、ハノイから中国広西自治区南寧市(Nanning) に搬送されました。
エクモ装置の人工肺とポンプで呼吸機能と循環機能の維持を行いながらの移送のため、今回の医療移送は、医療機器ユニットの組み立てだけではなく、その複雑なユニットを操作するという面からも大きな挑戦となりました。持続的な電源供給の確保や、 患者をベットから搬送ストレッチャー、ストレッチャーから搬送機内に動かす過程も大変な危険がともないます。
その他のサービス:
- 2018年4月18日 開催 - 日本人ママ&ベビーの会 SIMBA-Japan
- 2018年 4・5月 祭日の診療時間を ご案内申し上げます。
- [ハノイ ] 小児科 一般診療時間変更のお知らせ
- [ハノイ ] 新生児マス・スクリーニングテスト
- [ハノイ ] FMPパノラマ出生前診断
- [ハノイ ] 労働許可証用の健康診断特別キャンペーン実施中2018年3月1日~5月31日
- [ホーチミン市] 院長・創設者 ラフィ・コット医師 TEDx にて講演 (BIS HCMCにて)
- 水痘 (みずぼうそう) の流行(2018年3月)
- [ハノイ ] この機会にご自身の健康をチェックしてみませんか!
- [ハノイ ] 子宮頚がん予防ワクチン(HPV) プロモーション
- インフルエンザA型
- [ ハノイ]“献血の日”のお知らせ