心臓病の検査

突然死の中で最も多いのが、急性心臓病です。

早めの検査・対策で、予防が可能です。

心臓疾患は、世界全体の死亡原因の1位になっており、16.5%は高血圧に関係しています。今まで、医師に心臓疾患の可能性を指摘されたことがある場合は、専門医による精密検査を受けることを強くおすすめいたします。また、年齢、性別、高血圧や糖尿病などの関連疾患、肥満度、遺伝的要素、喫煙状況、生活形態なども考慮され、循環器科専門医がアドバイスをいたします。

ファミリーメディカルプラクティスでは、循環器科専門医による、心臓病検査パッケージを提供しています。実際の検査は、提携医療機関にて行います。

心臓病の診察・検査は、約1時間程です。検査パッケージは、下記となります。

  • 専門医による診察
  • 心電図検査
  • 頸動脈エコー検査

以前に循環器検査・血液を受けたことがある場合は、その結果をご持参ください。専門医が、精密検査の必要有無、治療内容の判断を確認いたします。

精密検査は、以下を含みます。

  • 血糖値検査
  • ホルター心電図検査(24時間)
  • 心エコー検査(心臓超音波検査)